Recruit採用情報

社長メッセージ

ヒューマンスキルで
ビジネスの可能性を広げる

当社は、多数のトップメーカーの幅広い商材を取り扱い、製品やサービスの提供を通して、お客様の事業発展に貢献しています。設立60年超、当社が一貫して進めてきたのは、お客様に信頼され、喜ばれる仕事に徹すること。お客様と真摯に向き合い、知識やスキルの勉強を怠らず、最善の提案をする。単に商品を販売するのではなく、人のアイデアが加わることで、商品に新しい価値が吹き込まれ、より一層満足のいくソリューションを提供できると考えます。商品力ではなく、「人のスキル」でお客様に選ばれるビジネスを目指しています。

AIやIoTなどの技術革新により、世の中の動きや企業の業務は、驚くべきスピードで変化しています。トップメーカーの先端機器を取り扱う当社のビジネスにおいても、常に進化し、尽きることのない向上心と創意を持って働くことができることでしょう。そして自らを研磨し、一歩先を見据えた提案で、クライアントのビジネスの可能性を広げる醍醐味を、当社で感じてほしいと願います。

代表取締役 長久 誠
#

募集要項

営業職

仕事内容 "工作機械"の営業[機械部]
勤務地 本社/富山市金屋1634-11(駐車場有)
勤務時間 8:30~17:30
休日休暇 完全週休2日制(土、日)・祝日・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・有給休暇・積立保存休暇
※年間休日120日以上(年度により異なります)
実務内容 月給220,000円~248,000円+諸手当
※ご年齢やご経験、能力などを考慮し、当社規定内において優遇・決定いたします
※試用期間は3ヶ月あります(期間中は月給205,000円~233,000円となります)
※モデル年収/年収420万円・30歳
昇給・賞与 昇給/1回(4月)
賞与/2回(7月、12月)+決算賞与(3月)※直近10年以上連続支給中
諸手当 交通費全額支給・資格保有手当(電気工事施工管理技士、建築施工管理技士、電気工事士等、資格に応じて3,000~1万円)・子ども手当・役職手当・時間外手当・家賃補助
※会社規定による
福利厚生 社会保険完備・社内旅行・退職金制度(入社3年目以降)・外部福利厚生制度・iDeCo+(入社1年目以降)・有給休暇の時間単位取得可

社員インタビュー

# #

社員の声に耳を傾けてくれる、
だから、安心感が違います

機械部営業

当社は三菱電機の加工機を軸に、さまざまなメーカーの産業機械や消耗品などを取り扱っているため、複数のメーカーを比較して、ベストなものを提案できます。お客様のニーズに応えやすいメリットがあります。そのような積み重ねで信頼を築き、お客様の利益に貢献する仕事ができたときは、最もやりがいを感じる瞬間です。

当社は上司や管理職の方も、社員の声に耳を傾けてくれる風土があります。社歴の浅い私の意見も聞き入れてくれて、すぐに実現されなくても、いつかその声が活かされると期待でき、安心して働けます。

# #

先輩が築いた関係性を受け継ぎ、
さらに信頼される存在に

電機システム部営業

「お客様に寄り添う」が当社の特徴です。既存のお客様との対応が中心なので、コミュニケーションを重ねていくと、どんどん親しくなり、愛称で呼ぶほどの関係性が築けることも。会社よりも、一個人に寄せられる信頼を感じます。

この仕事は、受注した製品が工場の中で据え付けられ、形になるまでを目にすることができ、達成感や手ごたえを感じられる機会も非常に多いです。自分が担当する案件の中には、先輩達から受け継いできた案件もあり、お客様とのこれまでの関係性を崩さないように心がける一方で、さらなる業務拡張を目指しています。

採用担当メッセージ

#

「お客様に最善を尽くす。そうすることで自らの価値が向上し、会社にも貢献できる。会社はその頑張りを還元し、個々の生活向上を願う」

これは初代がつくった経営理念で、当社はこの理念に基づく循環が設立以降続いています。社長をはじめ管理職も、この循環の中で昇進してきた方たちばかりで、みんな同じ道を通っています。気持ちがわかるだけに後輩の声に耳を傾け、円滑に意思疎通できる伸びやかな風土が築かれています。

当社が扱う製品は目に触れる機会が少なく、お客様の事業に精通し信頼を得るには時間が必要です。ですからすぐに結果が出なくても、ひたむきに取り組んで欲しいですね。先輩たちも同じ経験をしていますから、温かくサポートします。知識や営業ノウハウを体得し、お客様に信頼される存在になれば、その先には、当社のコアな人材として活躍できる将来が待っています。いつまでも高みを目指し、長く働けるステージを用意しています。

採用窓口

〒930-0873 富山県富山市金屋1634-11

TEL:076-432-1146(直通)

採用担当 管理本部 岡本